スカウト活動終了・・・・

<記念品として手づくり ゴジラママ>
私達親子にとって月2回のスカウト活動が、重要な役割をもっていたことは
年数を重ねるにつれ、感じてくるものでした。
思い起こせば6年前、息子が通っていた幼稚園でチラシを手に取ってから始まり、
初参加は、竹の子狩り でした。
初めてスケートへ行った時は、前夜から渋っていて
車から降りるなり、スケート場とは反対側に歩いて行ったことを思い出します。
でも、メンバーが楽しそうに滑っているのを見てすべるようになり
何度か通って、随分上達しました。
低学年のころは、活動の度にトラブルを起こし何度もやめようと考えたり、
私が指導者に加わるようになってからは、保護者として体験させたい
釣り・ポイントチェックハイキング・美術館体験・陶芸など
たくさんのところへ足を運んだり、たくさんの出会いもありました。
みんなと協力して、スタンツを企画したりと人前にたって発表したりする事も
だいぶなれたようでした。
指導者として、正直しんどいな~・・・と感じたことも多々ありましたが、
子供たちの笑顔に合うたびに、楽しみに変わっていきました。
そして、義理の両親・実の両親の介護に専念するため
8月を持って卒業する事にしました。
秋風を感じながら、淋しい気持ちもありますが
また暮らしが落ち着いたら、参加したいな・・・・とも思っております。

キャンプの時に作った、息子の作品です
おじいちゃんへのプレゼントとして作りました
優しい子に育ってくれて、感謝 です。
<アフェリエイトです♪>
キャンプの時は木陰でユラユラ・・・・・
![]() 【送料無料】 LOGOS 『リゾートハンモック』 ロ... |
スポンサーサイト
コメント