水色のぱっくりガマ口
ブログリンクさせていただいております juluさん のガマ口が完成しました。



金具を付けるときが難しくて、 もっと慎重につけるとよかったかな・・・・
と反省点たくさん・・・。
先日、はーぶ園から我が家にやってきた可愛い
苗たちです


お天気なのでこれから庭仕事・・・・。
そういえば、先日セージの苗を手にして

「セージを育てて、手作りソーセージ作るんだ!!」
ってはりきって友達に言ったら、
「それって、ダジャレなの?」
「違うよ ソーセージのセージはハーブのセージなんだよ」
って言ったら友達一同
「ホントウ ひとつ豆知識が増えたよ・・・
で、ソーセージのソーは何?」
って調べたら、牝豚の意味だそうです。
さっそく職場で自慢してみるって言っていたけど、セージの存在を知らないと
理解できないかも・・・・?
いくつになって、知らない事って結構ありますよね
<アフェリエイトです♪>



金具を付けるときが難しくて、 もっと慎重につけるとよかったかな・・・・
と反省点たくさん・・・。
先日、はーぶ園から我が家にやってきた可愛い



お天気なのでこれから庭仕事・・・・。
そういえば、先日セージの苗を手にして

「セージを育てて、手作りソーセージ作るんだ!!」
ってはりきって友達に言ったら、
「それって、ダジャレなの?」
「違うよ ソーセージのセージはハーブのセージなんだよ」
って言ったら友達一同
「ホントウ ひとつ豆知識が増えたよ・・・
で、ソーセージのソーは何?」
って調べたら、牝豚の意味だそうです。
さっそく職場で自慢してみるって言っていたけど、セージの存在を知らないと
理解できないかも・・・・?
いくつになって、知らない事って結構ありますよね

<アフェリエイトです♪>
![]() 大好評につきセール継続!超特価!誰でもラ... |
スポンサーサイト
リンクもしてくださっていたのですね。
重ねてありがとうございます。
がま口は難しかったですか?
習うより慣れろ・・・なので、これに懲りずにぜひ
またチャレンジしてみてくださいね。
自分の作ったものがこうしてどなたかのお手元にある
のだと思うと本当にうれしい限りです。
どうぞいつまでも可愛がってあげてくださいね^^
がま口は結構力を入れてはめ込まないといけないこと
サイドの金口が当たらない部分の処理、ボンドの量がわからなくて・・・・
など、初めてのチャレンジで大変でした。トホホ・・・・
違う作品を作って、またチャレンジしますね♪